スマートフォン専用ページを表示
せいざん日記
いろんなものに興味があるせいざんのもろもろ発見記。
毎日新たな発見があります。
TOP
/ 旅
2019年02月02日
音声翻訳機
音声翻訳機。いいですね。
ROOMMATE 54カ国語に対応 音声翻訳機 UNITE RM-73SK
ROOMMATE 音声翻訳機 UNITE RM-73SK
イージートーク 165カ国対応
Easytalk(イージートーク) 世界164ヶ国対応 最速0.5秒 瞬間双方向 翻訳機 Wi-Fi対応 4G回線対応 テザリング対応 2.4インチ タッチパネル式ディスプレイ 双方のトークを瞬間に音声翻訳
どちらも良いんですよね。
めっちゃ迷います。
でも私は、これですかね。
ラベル:
音声翻訳機
海外
posted by せいざん at 15:09|
Comment(0)
|
旅
|
|
2018年10月11日
XLR250RH
XLR250RHに乗り始めて31年が経ちました。
いろんな思い出がありますが、
やはり、今は亡き友人といった南アルプスツーリングが
忘れられません。
私はこの単車、友人はKLR250。
その頃にはやっていた単車2台で、南アルプスの西側を
長野県南部の伊那谷から八ヶ岳方向に向かって
疾走しました。
その頃人もいなかった分杭峠(今ではパワースポットとして超有名)
で記念写真を取り、雷鳴を下に聞きながら野宿もしました。
あっという間の31年でした。
これからも俺の相棒として元気に疾走してくれよ。
ラベル:
XLR250Rh
ツーリング
単車
posted by せいざん at 15:14|
旅
|
|
2017年05月24日
ミニプレッソ
旅に出るときにはいつもザックを持っていきます。
その中には色々な旅の必需品を詰めていくわけですが、
必ず持っていくものに、湯沸かしの小さなコンロと
コーヒーブレイクのためのインスタントコーヒーがあります。
旅の途中で見つけた風景を前に、コーヒーを飲むのが
たまらなく好きなんですね。
そこで、こんどの旅にはこれ、ミニプレッソを持っていこうと思います。
きっと美味しいエスプレッソコーヒーを淹れてくれるだろうな。
WACACO(ワカコ) エスプレッソメーカー ミニプレッソ GR LG12-MP
ラベル:
ミニプレッソ
エスプレッソ
コーヒー
posted by せいざん at 21:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅
|
|
2015年02月04日
ブレッド&サーカス
ブレッド&サーカス。
湯河原へ温泉旅行ついでに、超有名あーんど美味しいパン屋へ行ってきました。
ネットだとブレッド&サーカスのパンを買うのに
『2年待ち』とからしいですが、湯河原のお店に並んだら、45分で買えました。
*\(^o^)/*
うまかったなぁ。どうしても2年待てない方は温泉旅行とセットでお店に行くことを
お勧めします。
(食べかけのサンドイッチライ 約1/5個 です)
ラベル:
ブレッド
サーカス
湯河原
posted by せいざん at 00:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅
|
|
2013年01月29日
伊勢神宮 宇治橋
ちょいと遅い情報なのですが。。。
伊勢神宮の内宮の入り口に鳥居と橋があります。
この橋を「宇治橋」と言います。
この鳥居と宇治橋そしてお日様。
冬至の日の出の時は、一直線になるように作られているそうです。
写真は2012年の12月19日の日の出直後の様子。
冬至前後1ヶ月くらいはこんな様子が見られるそうです。
来年は冬至に行ってみようかな。
ラベル:
伊勢神宮
宇治橋
冬至
posted by せいざん at 01:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅
|
|
2012年10月01日
霧の中
紅葉バスツアーで撮影した写真をもう一枚。
立山室堂まで登る途中は霧(雲)の仲だったのですが、
室堂に近づくに連れて晴れてきました。
室堂の標高は2600m。雲の上に出たんですね。
バスで登ってきた方を振り返ると素晴らしい雲海が!
写真が悪いのでいまいちその雄大さが伝わらないかもしれませんが、
実際は言葉に例え様もないくらい素晴らしい雲海が見えました。
ラベル:
紅葉
バスツアー
立山
posted by せいざん at 20:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅
|
|
バスツアー
前回の紅葉バスツアーの時に撮影した写真が
まだまだありました。
室堂にあるみくりが池と雄山です。
空の色を反射して、青く澄んだ
みくりが池に雄大な山の姿が映り込んでいました。
普段写真など撮らない私でも、思わずシャッターを切っていました。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3005707&pid=881402323
" target="_blank" >
http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3005707&pid=881402323" height="60" width="234" border="0">
ラベル:
紅葉
バスツアー
立山
posted by せいざん at 20:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅
|
|
2012年09月29日
紅葉
紅葉を見に富山県立山へバスツアーで行って来ました。
山の中腹あたりは雲が垂れ込めていましたが、
登るに連れて雲は晴れ、室堂付近では
3000メートル級の山々がハッキリ見える
日本晴れでした。
左を見れば雲海。右を見れば迫り来る連なりの大迫力!
とても良い気を頂いて来ました。(^^)v
肝心の紅葉はと言うと
こんなかんじでまだ少し早かったです。(^^ゞ
10月頭には紅葉も見頃じゃないかと思います。
バスツアーで楽ちんだったし、とてもきれいだったし、少しは
紅葉を見れたし。最高の一日でした。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3005707&pid=881402323
" target="_blank" >
http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3005707&pid=881402323" height="60" width="234" border="0">
ラベル:
紅葉
立山
バスツアー
posted by せいざん at 02:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅
|
|
カテゴリ
日記
(21)
芸能
(44)
スポーツ
(15)
ドラマ
(1)
ニュース
(32)
旅
(8)
ショッピング
(28)
テレビ
(4)
モータースポーツ
(1)
健康
(3)
最近の記事
(02/04)
紅梅
(02/02)
音声翻訳機
(01/22)
電気ちりとり
(01/16)
稀勢の里
(11/14)
部屋のニオイ
リンク集
脱毛美人
車買取
ふるさと納税
引越し
最近のコメント
過去ログ
2019年02月
(2)
2019年01月
(2)
2018年11月
(2)
2018年10月
(5)
2018年09月
(12)
2018年08月
(2)
2018年07月
(3)
2018年06月
(3)
2017年06月
(3)
2017年05月
(12)
ランキングはこちらをクリック!
せいざん日記
せいざん日記
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。